ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月13日

newロッド

今季はナイトフィネスフィッシングゲームにこのロッドでアジやメバルを狙っていこうと思います(^-^)v


カタログには難解かつ難易度の高い使用になるためどんなエキスパートレベルの達人でさえ使用に2〜3ヶ月はかかる!
エキスパートの中でもさらに上を目指す超上級者限定の位置付け!

いいねぇ〜痺れますね!釣りを簡単にさせてくれる道具がある世の中で難しさを全面に出す、そそられるじゃないですかこのお言葉!!


その名も……



UFMウエダ pro4EX swFinesse 4S-74FX-R





いやぁ〜渋いっすよね♪もともとはpro4とはウエダのバスロッドラインなのですがフィネスリグ用を海で多用する方が増えた為、ソルト用へカスタムチューンしたシリーズがPro4EX swFinesseなのです♪


※これらの文は自分なりの解釈になります誤認もあるかと思いますが宜しくお願い致します。
m(_ _)m


アジやメバルなどソルトのナイトフィネスフィッシングにおいて情報量は必要不可欠じゃないですか?
これは自分の経験値や感、自身の情報だけでは日々刻々と変わる自然環境には太刀打ちできませんよね?

そこでロッドを通じて海の情報だったり魚からのアプローチの伝達を知る、これには感度や鋭さが必要になります。

Pro4はSWフィネスゲーム専用設計、「UFM FACTORY full-tune」というUFM工場の中の精鋭部門で究極なまでにチューニング技術を注入され、感度、軽さ、シャープさを徹底追求された専用ロッドなのですヾ(^▽^)ノ


もちろん1本1本オーダー完全受注生産です♪


極限までチューンした結果がこれです、
まずはブランクス、超超低レジン下した40tカーボンLimTR-1000に、
レジンとは樹脂でブランクスを作る上で必要な接着剤の役割をします、
レジンは合成樹脂なのでカーボンのような感度はありませんこれによりレジンを多く含むと感度低下、重量増加につながります、
しかしレジンを少なくするほど高度な技術や手間がかかります、

そんな超超低レジンは従来のレジン含有率を限りなくゼロに近づけた極薄マテリアル超低レジンブランクスTR-X1000、をさらに低レジン化し多重プライ製法を可能にし極限の感度と軽量化を手に入れた、
これにより超軽量超高感度なシャープ差が際だつブランクスができあがります、


  続きを読む


Posted by tommy-tominaga at 11:29Comments(2)ロッド情報