2012年05月29日
アジの魅力にまた一人
どうもです!!
さて先日久しぶりに同僚達とアジ釣りに♪
今回が初挑戦になるKITAとイズミンのブログでお馴染みコンビと!!
最近はなかなか仕事上時間の都合があわず三人で来たのはクロダイ釣行以来♪
最近は群れも小さくなりましたがまだまだいけるアジ!!
そして北風が吹く厳しい条件の中、2人ともグッドサイズのアジを手にし満面の笑み!!

イズミンこれがセンター100点やよ!!笑

これでまた一人アジの魅力に引き込み完了!!笑
さて先日久しぶりに同僚達とアジ釣りに♪
今回が初挑戦になるKITAとイズミンのブログでお馴染みコンビと!!
最近はなかなか仕事上時間の都合があわず三人で来たのはクロダイ釣行以来♪
最近は群れも小さくなりましたがまだまだいけるアジ!!
そして北風が吹く厳しい条件の中、2人ともグッドサイズのアジを手にし満面の笑み!!
イズミンこれがセンター100点やよ!!笑
これでまた一人アジの魅力に引き込み完了!!笑
2012年05月26日
久しぶりに2人で!!
さぁ仕事終わったぞ!!
海だ!!釣りだ!!アジングだぁ!!
とまぁ一旦自宅にロッドを取りに帰る途中、レイン スタッフの蔵野くんからメールが!!
今日は久しぶりに行くよ~だって!!
仕事が多忙な蔵野くんあまり釣りにいけず溜まりに溜っているみたい笑
久しぶりに誰もいない海で2人っきりのアジング!!
独自のスタイルでいつみてもスタイリッシュな蔵野くん!!いつも勉強させてもらい良い刺激をもらっていますm(__)m
お互い馬鹿な話しは多いけど笑
そんなこんなで軽くボコボコになりイズミン登場!!
と同時に群れが去る笑
押し寿司を作る!!とここで蔵野くんが帰宅、
風もなく海もベタと釣りしやすい状況でしたがいまいちパッとしない状況…
ウエイト変えたりワーム変えたりレンジ変えたりと非常にまとまらない日でしたがポツポツ稼ぎながら納竿、
あっイズミンやったね初35アップ!!おめでとう!!
キープ分のアジ!!なかなかブリブリでしょ!!
使用タックル
ロッド:TICT スラム TCR-68
リール:DAIWA イグニス2004
ライン:TICT ジョーカー0.2号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT ブルヘット0.6g0.8g1.0g
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch 3.5inch
2012年05月25日
K氏作品
TICTさんのblogにK先輩が制作したミニチュアグラスパーが載っている笑

しかし素晴らしいでき♪♪♪
詳細は下記の TICT ブログ にて♪♪♪
http://www.fimosw.com/u/tict
次はミニチュア版ロッドの スラム 制作お願いしよかっかな笑
流石にブルヘッドをミニチュアにしてとは言えませんが…Kさんマジでロッド検討お願いします笑
後最近ビビったのはクーラーボックスなどに取りつけるロッドホルダー!!
えっこれ手作り?なのってくらいの出来!!塗装でカーボンみなたいに見せれるんですね(・・;)))
器用すぎて引きます笑
これは忙しいKさんに無理言って制作依頼お願いしました笑 もちろんTICTカラー仕様で近々お見せできればと(^o^)v
あぁ~楽しみ!!

しかし素晴らしいでき♪♪♪
詳細は下記の TICT ブログ にて♪♪♪
http://www.fimosw.com/u/tict
次はミニチュア版ロッドの スラム 制作お願いしよかっかな笑
流石にブルヘッドをミニチュアにしてとは言えませんが…Kさんマジでロッド検討お願いします笑
後最近ビビったのはクーラーボックスなどに取りつけるロッドホルダー!!
えっこれ手作り?なのってくらいの出来!!塗装でカーボンみなたいに見せれるんですね(・・;)))
器用すぎて引きます笑
これは忙しいKさんに無理言って制作依頼お願いしました笑 もちろんTICTカラー仕様で近々お見せできればと(^o^)v
あぁ~楽しみ!!
2012年05月24日
アジの魅力にまた一人
アジング楽しいでしょ♪♪♪
ねっイズミン!!!!
さて会社の同僚イズミンをアジングに誘ってみた笑
イズミンはなかなかセンスのあるアングラーでバスしか知らないイズミンを海に誘ってからメキメキと腕を上げて次々と新たなゲームに挑戦している!!
そんなイズミンはアジングをなめていた笑
初挑戦では坊主…しかし隣で僕はボコボコに釣りあげてアジングの楽しさより、まずは難しさ厳しさを教えてあげた笑
どうよイズミンこれがアジングよ!!
いやぁかなり凹みました涙
自分の下手さが……
僕が教えたかったのはより繊細なシステマチックな考えを持って欲しかった、これが面白さなんだよ!!これが楽しさなんだよ!!
イズミンはやっぱりハマった笑
悔しさなのか?意地なのか?
イズミンはどちらでもない!!楽しかったのです!!
例え釣れなくても釣れてもアジという繊細なゲームに魅力されているのです、
2回目!!
今日も状況は厳しい!!北風にうねりと…
まずは挨拶!!イズミンどやっ!!
40センチ近いグッドサイズ!!
TICT ブルヘッド1.3g TICT フィジット2.5inch COLORナチュラルクリア
その後イズミン!!流石!!2回目でもう自分のものに!!
グッドサイズ尺オーバー!!しかし釣り上げてからポチャン笑
再びヒット!!ファイト中イズミンもヒット!!ダブルヒット!!
お互い尺ゲット!!
ポロポロヒットしいったん群れがさる、ランガンしながらイズミンと距離をあけていると遠くから声が、
アッッーーー!!!!
どうやらデカイのバラしたらしい軽く40オーバーだってさ笑
時間も終盤再びイズミンのロッドがしなる!!
ジィッーーーーと凄い勢いでドラグが唸る!!必死で耐えるイズミン!!
サポートに回り見守る!
アジは激しく突っ込みを見せる!!
ジィッジィッジィッーーーー!!再び沖に向かって走る!!
プツン……………
イズミン長々遠いね40笑
しかし益々ハマっていく姿がわかる笑
トミーさんヤバイ鯵!!めっちゃ楽しい!!
楽しんでるイズミンを見てると自分も嬉しい!!
これが釣りですよね楽しいのが!!
色々考え刻々と変わる状況に対象していく、掛かるのではなく掛けにいくアジング!!あぁ楽しい!!
キープ分のアジ、ブリブリのグッドサイズ!!
使用タックル
ロッド:TICT インバイト IB-63CS
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT レッドステルス0.4号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT ブルヘット1.0g1.3g
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch ブリリアント2.5inch
2012年05月22日
いいんです!!クゥーーーー
また北風強くなっちゃった(-_-;)
でも大丈夫!!Mキャロがあるから!!
大丈夫です!
北風吹こうがいいんです!!!!

(川平さん風に笑)
最近はいかなる状況下でも対応できる人間になりたいので身の危険を感じない限り海に通うんです週間!!
自然相手のレジャーですもん、そりゃ良いときもあれば悪いときもある、
日々刻々と変わるから面白いんですよね♪
現場は北風が吹き海面も風が煽りバチャバチャでジグヘッド単体での釣りは厳しい、
こういった状況下ではキャロを組みゲーム展開する、
ムムムッッ!!そう我々の KOCHI Japan!! TICT Mキャロ!!!!
クゥッッーーーーーーーッ!!!!

再び川平さん笑
以前blogにも少し紹介させていただきましたが、このMキャロ まぁわかりやく言うと遊動式シンカーです、
圧巻の飛距離に加え抜群の精度を誇るんですが、何をやっているのかわからない?どう使うのかわからないと言った意見が多く避けられ気味(;_;)
まず自分の使用条件からですが
◇自然環境によりジグヘッド単体ではゲームが成立しない
◇急流なエリア
◇ディープエリア
◇沖でのライズ
◇竿抜けのポイント攻略
◇沖のブレイク
と言った条件下で使用しています、
手返しの良さに加え大きく全層を探れ掛けにいく釣りが可能なジグヘッドはやはり軸です、
しかし上記にあげた状況では厳しく逆に手返しは悪くなるでしょう、アジは元々回游性が強くとても足が早い魚ですので釣れるときに釣ってしまわないといけません
勝負に出る時は勝負しないと手返しの悪さが仇に出て釣果はついてこないんですよね、
よりストレスなく飛ばせて大きく探れるキャロこれは間違いなく引き出しとしておかなければいけません、
しかしキャロ自体 ウェイト幅や沈下角度など種類も多く、どれを使っていいかわかりませんよね正直僕も全種類を使いわけてるわけはありません…
ただ最初に使うにあたって言える事は比較的軽いキャロを使用してイメージ作りをすることが大切かと思います
まずキャロ自体がバックスライドフォールと言う沖に向かって沈んでいきます、その為その先に結んであるリーダーとジグヘッドが先行するキャロの後についていく形になりながら沈下していきます、
自分の使用方法としては大きく分けて2種類、
まずキャスト後バックスライドフォールを生かす為にラインを送り込みながら思いの層まで送ります、
次にラインを張った状態で2.3回軽く9時10時くらいの角度までロッドを煽りアクションさせます、
この時イメージとしてはキャロの先に付いてるジグヘッドを動かすイメージですキャロを動かすイメージではないです、
アクションを入れると再びキャロは沈下しますのでその沈下速度にティップで追尾していきます、この時ジグヘッドはナチュラルにフォールしていますのでここで魚からの反応が見られます。
再びアクション→追尾→アクション→追尾と誘います、クゥゥッーーーーーッ!!
次にもう1つは着水後先程と同じように層まで送りこんでアクションをかける、追尾するのではなくロッドティップでさびいてやりカーブフォールさせる、
先程とは最後が逆で手前へキャロをナチュラルに沈下させジグヘッドをゆっくり見せる方法です、どちらかと言うとライトなキャロでよく使います、
最初はライトなウエイトで沈下角度の弱いものから取り組んでみるのが良いと思いますよ♪♪
次にリーダーの長さですがここもシビアになるとこでしょうが30センチをめどに組んでジグヘッドは比較的ライトなものブルヘッド0.6gやVRヘッド吸い込み型などのフォールの釣りに抜群のアウトゲーブをおすすめします♪♪
あっ釣果は北風で厳しかったですが、尺上6本全てキャロで!!!!
釣りの後はブリブリのアジをお持ち帰り!お楽しみの晩酌です♪♪
さぁそろそろ試合の始まりです!!
まずはスターティングメンバーの発表ですクゥッッーーーーー!!
まずはゴールキーパー!鯵の塩焼クゥーッ!!
ミッドフィルダー鯵の刺身!!
フォワードはそうgo!!Japanビール!!クゥーッ!!!!
さぁ喰っちゃいましょう!
醤油に広がる脂!!口に入れてみましょう!そうっ口に入れていいんですっ!!
ムムムッッ
Gooooooooooooooooal!!!レインボー!!クゥーッ!!

釣って楽しい食べて美味しいアジを是非挑戦してみてはどうでしょうか♪♪
使用タックル
ロッド:TICT スラム TCR-6&8
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT レッドステルス0.4号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT VRヘッド吸い込み型細軸0.4g ブルヘッド0.6g
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch ブリリアント2.5inch
2012年05月21日
アジとCOLOR
アジの大きな群れも去り、少しずつながらシビアな条件下での釣行になって参りました。
そんなアジの魅力はなんと言っても層を探しパターンを探りながら一本の針で掛けていく、サイズ問わず上手く掛けにいけた楽しみや引き味の興奮とゲーム性が非常に高く、
システマチックなタックルやゲームの組み立てによりワンランク上の楽しみも増える、
そんなアジの開拓も進みまだ進行形ながらシーズナルパターンで富山でもアジを狙えるようになってきた。
西南西 うねりが残る中、ギガを狙いに今回も行ってきました、
辺りはまだ明るく今回もダートヘッドにブリリアント1.5inchでリアクションで高活性のアジを狙う!!
最近のレンジは下がりミディアムレンジからボトム、カウント15から一気にダートさせ誘い喰わせの間をとっていく!
ガンッと最初に顔を出したのは可愛らしいメバル♪
優しくリリースを済ませ狙うはギガアジ!!!!

夕日が沈み出す頃にようやく本命が顔を見せた!
ダートヘッドをピョンッピョンッピョンッピョンッ!!ステイ!!ココンッ!!
ジィッッ~~~~~~~~!!
喰った!!!!
明るい時間の尺上のアジのファイトと言ったらこれは丸見えの素晴らしいくらいトルクフルで!!
こっちもアドレナリン全開!!
揚がったのは納得!!35センチ弱のブリブリの背黒♪♪
その後同サイズをバラし、日が落ち薄暗くなりナイトゲームに突入!
TICTブルヘッド1.0gにリザードテイル2.4inch COLORナチュラルクリアをセット
中層を色々なアクションで探ぐっていくがショートバイトで掛けるまでに至らない、
こういった状況下では僕の場合サイズを落とすのではなくCOLORから見直す事が多い、
元々今の時期は河川からの雪代や田植え期の為の濁りなど流入河川の多い富山ではよくある、
クリア系やラメ系など軸にCOLORはピンクやチャートなどわりかし目立つCOLORにシフトすると綺麗に反応を示すようになる。
ローテとしては
◆常夜灯白 水質クリア
◇ナチュラルクリア
◇レッドチリペッパー
◇スイッチブルー
◇広島チャート
◆常夜灯白 濁り
◇レッドチリペッパー
◇エビ色ピンク
◇エビ金
◇広島チャート
◇TICTレッド
◆常夜灯オレンジ 水質クリア
◇サンドオレンジ
◇広島チャート
◇TICTレッド
◆常夜灯オレンジ 濁り
◇つぶつぶオレンジ
◇広島チャート
こんな感じで僕の場合ローテしながらCOLORをはめていきます、
後はワームの種類になりますが明るい時間、まだ日が差しているときにはキビキビと誘いたいのでビィーナスやブリリアントなどの1.5inch程のショートワーム、レスポンスの良い物を使用し、
日が落ちスローに誘いにいく場合はリザードテイルなどのストレート系ワームや少しアピール出来るフロントにボディーを持たせたフィジットなどと状況を見ながら使用します、
次回時間がある時にジグヘッドとケイムラCOLORの有効性を自分なりに書きたいと思います、
さて釣果の方はリリース含め7匹と渋かったがグッドサイズの引きを堪能できて大満足!!!!


商品情報満載!!
詳細はリニューアルしたメーカーホームページまで!!
http://tict-net.com/
使用タックル
ロッド:TICT スラム TCR-68
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT レッドステルス0.4号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT ブルヘット0.8g1.0g1.3g ダートヘッド
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch ブリリアント1.5inch
そんなアジの魅力はなんと言っても層を探しパターンを探りながら一本の針で掛けていく、サイズ問わず上手く掛けにいけた楽しみや引き味の興奮とゲーム性が非常に高く、
システマチックなタックルやゲームの組み立てによりワンランク上の楽しみも増える、
そんなアジの開拓も進みまだ進行形ながらシーズナルパターンで富山でもアジを狙えるようになってきた。
西南西 うねりが残る中、ギガを狙いに今回も行ってきました、
辺りはまだ明るく今回もダートヘッドにブリリアント1.5inchでリアクションで高活性のアジを狙う!!
最近のレンジは下がりミディアムレンジからボトム、カウント15から一気にダートさせ誘い喰わせの間をとっていく!
ガンッと最初に顔を出したのは可愛らしいメバル♪
優しくリリースを済ませ狙うはギガアジ!!!!
夕日が沈み出す頃にようやく本命が顔を見せた!
ダートヘッドをピョンッピョンッピョンッピョンッ!!ステイ!!ココンッ!!
ジィッッ~~~~~~~~!!
喰った!!!!
明るい時間の尺上のアジのファイトと言ったらこれは丸見えの素晴らしいくらいトルクフルで!!
こっちもアドレナリン全開!!
揚がったのは納得!!35センチ弱のブリブリの背黒♪♪
その後同サイズをバラし、日が落ち薄暗くなりナイトゲームに突入!
TICTブルヘッド1.0gにリザードテイル2.4inch COLORナチュラルクリアをセット
中層を色々なアクションで探ぐっていくがショートバイトで掛けるまでに至らない、
こういった状況下では僕の場合サイズを落とすのではなくCOLORから見直す事が多い、
元々今の時期は河川からの雪代や田植え期の為の濁りなど流入河川の多い富山ではよくある、
クリア系やラメ系など軸にCOLORはピンクやチャートなどわりかし目立つCOLORにシフトすると綺麗に反応を示すようになる。
ローテとしては
◆常夜灯白 水質クリア
◇ナチュラルクリア
◇レッドチリペッパー
◇スイッチブルー
◇広島チャート
◆常夜灯白 濁り
◇レッドチリペッパー
◇エビ色ピンク
◇エビ金
◇広島チャート
◇TICTレッド
◆常夜灯オレンジ 水質クリア
◇サンドオレンジ
◇広島チャート
◇TICTレッド
◆常夜灯オレンジ 濁り
◇つぶつぶオレンジ
◇広島チャート
こんな感じで僕の場合ローテしながらCOLORをはめていきます、
後はワームの種類になりますが明るい時間、まだ日が差しているときにはキビキビと誘いたいのでビィーナスやブリリアントなどの1.5inch程のショートワーム、レスポンスの良い物を使用し、
日が落ちスローに誘いにいく場合はリザードテイルなどのストレート系ワームや少しアピール出来るフロントにボディーを持たせたフィジットなどと状況を見ながら使用します、
次回時間がある時にジグヘッドとケイムラCOLORの有効性を自分なりに書きたいと思います、
さて釣果の方はリリース含め7匹と渋かったがグッドサイズの引きを堪能できて大満足!!!!
商品情報満載!!
詳細はリニューアルしたメーカーホームページまで!!
http://tict-net.com/
使用タックル
ロッド:TICT スラム TCR-68
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT レッドステルス0.4号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT ブルヘット0.8g1.0g1.3g ダートヘッド
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch ブリリアント1.5inch
タグ :TICT
2012年05月19日
尺アジ!!
今週は昼勤務!そしてシフトの調整があって来週再来週もなんと昼勤務!
夜勤手当てが減るが釣りに行ける時間はたんまりできる嬉しいやら嬉しくないやら!
どっちかと言うと嬉しいかな笑
さて最近は釣り欲もMaxに近いので取材のプラも兼ねてポイント開拓しております!
夕マズメ
まだ辺り一面は明るく時合い待ち、
結ぶのダートヘッドにブリリアント1.5inchで様子見ってとこでしょうか!

ダートヘッドは写真の通りヘッド部に受けを設けたジグヘッドでリトリーブはもちろんロッドを使いジャーキングするなど意のままに操れる、まさにデイゲームのアジやリアクションで追わす喰わすのメバルに絶大なんです!

さて現場は所々ライズが見られ小アジはいるみたい!
潮上にキャストし5カウント!
ロッドをピョンッピョンッピョンッと煽りダートジグヘッドを左右にダートさせピッとステイ!
そして再びピョンッピョンッピョンッと左右に振らせステイ!
デイアジにはめりはりが重要で追わせて喰わすの一連動作はすごく大切です、
途中なんとも可愛らしいメバルがやたらとアタックしてくるが狙いはアジなんだよな!
数分後…
ピョンッピョンッピョンッピョンッ!ピッ!……ピョンッピョンッピョンッ!ピッ!……ピョンッピョンッピョンッピョンッ!ジィッッ~~~~~~~~~!!
カウンター気味に掛かるので走りは格別!!
ジィッッ~~~~~~~~ジィッッ~~~~ゴンッゴゴンッゴと突っ込みながらやたらと引くアジ!
しかし最近のアジはやたらと引きますわ!
右へ左へ走る走る!
寄ってきたのは悠々と尺を越える背黒のアジじゃん!!!!
だから引くのね!!
再びジィッッ~~~ゴンッゴンッジィッッ~~~!
ついていくが手前テトラに入られ根化け………悠々と沖へ泳いでいかれるアジを見ながら自分の下手さに愕然とする!
しかしグッドサイズだったな…
ここで真ちゃんから電話!
もしかしてトミーさんいます??
今からニノと行きます!!
ここは若いエキスパートに力を借りて現状開拓をしてもらうとするか笑
そして合流し各自思い思いのレンジやテクニックで誘い込む、
まずは真ちゃんにヒット!
ジィッッ~~~!と凄い勢いでラインが出ている型がいいみたい♪♪
そしてダートヘッドで誘っていた僕にもステイ中にコンッ!!
ジィッッ~~~~~!!!!
ダブルヒット!!!!
めちゃめちゃ引くやんか!!!!
寄せたのはこれまた尺上の太いアジ!!
目の前で暴れる暴れる!
はいっフックアウト!!!!
真ちゃんは35センチを越える背黒のアジィグッドサイズ!!!!
バイトはあるがパターンが掴めない…
ブルヘッド1.0gにリザードテイルでボトムまで一旦落とし、ゆっくり誘うとコツン!!
ジィッッジィッッジィッッ~~~~~~~~~~~!!!!
来たよ!!しかしやたらと引くわ!!
右へ左へ走る走る!
手前ガバッガバッ!!フックアウト笑
隣では真ちゃん…またぶち曲げてるし…
ニノと2人でヘルプに入り揚がったのは44センチ……
やられた………
しかしその後自分にも39センチ!!
2人でニコパチ!!
あれっ一人沈黙の人陰が笑
ニノだった笑
ようやくニノにもヒットするがこのオチ笑
でもしっかり最後はグッドサイズ捕るちゃっかり者だ!!
自宅に戻るとアジを捌いてキンキンのビールと一緒に♪♪
醤油に広がる脂は素晴らしいくらい綺麗に広がり釣りたてプリっプリの身が富山湾の素晴らしさを思い知らせてくれるなんともたまらない瞬間です
またアジはビールに合うから憎いんですわ♪♪
まぁこんな感じで本日も終了です(^o^)v
使用タックル
ロッド:TICT インバイト IB-63CS
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT レッドステルス0.4号
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5l号
ジグヘッド:TICT ブルヘット0.8g1.0g ダートヘッド
ワーム:リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch ブリリアント1.5inch
タグ :TICT
2012年05月18日
珍!!!!
どうもですっ!!
最近ある光景を見て思いましたが、田舎は最高ですね!
まぁ都会に住んだ事ないですが、そこは抜きにして笑
なぜに?でしょ?
先日、僕が住む射水市の新湊ですが、中心市街地での光景です、
あっ市街でもないですがなにか!?笑
ほんとこういったシーンを見るとホッコリします笑
海と魚と祭と新高野球部があればいいんです!
し の言葉が す にしか聞こえない町ですがいいんです笑
てかそれだけあれば僕には十分です!
あっ話しがそれましたが笑
でこれが我が町!新湊!

どうですか?笑 ホッコリするでしょ?笑
てかフットワーク軽すぎでしょ笑
危ないやろって言えば必ずこう返ってくるでしょ!
え~いっだらめ!おまっちゃ何か文句あんがか?やっつけんがいぞ!
まっつんやから、おわ今からおすす食べにいくがいちゃ!
しかし抜群に住みやすいです新湊!!笑
そういえば最近blog登場率が悪い、


そうっ!!我らのパンチラ大王ラフラフさん!!
やばっほんまに怒られる(・・;)))
久々に先日釣り行ってきたんですがね、やっぱりやってくれましたよ 爆
こんな事が本当にあっていいんだろうか?いや絶対にあってはならないこと!笑
それでは当日の釣り現場風景での会話からどうぞっ!!
ラ:いやぁ~トミちゃん釣れんね、アジどこいったんやろ?
ト:ほんまですよね全然ノー感じですね…くそみたいなバイトしかないですわ!
数分後
ラ:おっ!クソみたいなバイト!
ドラグがジィッッ~~~
ト:おぉ流石!どうです本命?
ラ:いや違う!ゴミだわ!
ト:なんだゴミですか、
揚がったのはガンガンに結んであるコンビニ袋…
ラ:も~うゴミ捨てるなや海に!!ちゃんと持ち帰れや!!
格好いいセリフだなっと思ったやさき……
ト:あれっラフラフさんそのゴミなんか入ってますよ!
ラ&ト:う〇こやぁぁぁぁ~~~~ギャァー%$#*%?#@++>=*!!!!
そう!ここはペットの散歩ロードである!
ト:やっぱ流石ですわクソバイト乗せるなんて流石過ぎる!もうっファンタジスタの何者でもない!
ラ:そんなこと言うなやぁ~!バカにしとるやろっ!
ト:してないですや~笑 もう自分ばっか美味しいとこもっていって糞くやしいです笑
ラ:バカにしとるやんっ!!
ト:とりあえずニコパチ写真撮りますか?笑
ラ:あっそうやなっニコパチ写真をって撮るかボケっ!!!
ト:そんな事言わんと、さぁいきますよ~~!
でパシャリ笑

どうですかこれ笑
神が降りましたよ笑
てか神なんです実はこの方笑
そんなラフラフさんは大好き!!
いつも写真撮っていただいたり家に泊めていただいたりお世話になってますm(__)m
blogも宜しくお願いいたしますm(__)m
ラフラフさんblog
http://megane86.blog.fc2.com/
ゴミはこちらで処分させてもらいましたが、最近海で釣り具ゴミなど多く感じます何処であろうが何であろうと捨てないようにお願いいたしますm(__)m
最近ある光景を見て思いましたが、田舎は最高ですね!
まぁ都会に住んだ事ないですが、そこは抜きにして笑
なぜに?でしょ?
先日、僕が住む射水市の新湊ですが、中心市街地での光景です、
あっ市街でもないですがなにか!?笑
ほんとこういったシーンを見るとホッコリします笑
海と魚と祭と新高野球部があればいいんです!
し の言葉が す にしか聞こえない町ですがいいんです笑
てかそれだけあれば僕には十分です!
あっ話しがそれましたが笑
でこれが我が町!新湊!
どうですか?笑 ホッコリするでしょ?笑
てかフットワーク軽すぎでしょ笑
危ないやろって言えば必ずこう返ってくるでしょ!
え~いっだらめ!おまっちゃ何か文句あんがか?やっつけんがいぞ!
まっつんやから、おわ今からおすす食べにいくがいちゃ!
しかし抜群に住みやすいです新湊!!笑
そういえば最近blog登場率が悪い、
そうっ!!我らのパンチラ大王ラフラフさん!!
やばっほんまに怒られる(・・;)))
久々に先日釣り行ってきたんですがね、やっぱりやってくれましたよ 爆
こんな事が本当にあっていいんだろうか?いや絶対にあってはならないこと!笑
それでは当日の釣り現場風景での会話からどうぞっ!!
ラ:いやぁ~トミちゃん釣れんね、アジどこいったんやろ?
ト:ほんまですよね全然ノー感じですね…くそみたいなバイトしかないですわ!
数分後
ラ:おっ!クソみたいなバイト!
ドラグがジィッッ~~~
ト:おぉ流石!どうです本命?
ラ:いや違う!ゴミだわ!
ト:なんだゴミですか、
揚がったのはガンガンに結んであるコンビニ袋…
ラ:も~うゴミ捨てるなや海に!!ちゃんと持ち帰れや!!
格好いいセリフだなっと思ったやさき……
ト:あれっラフラフさんそのゴミなんか入ってますよ!
ラ&ト:う〇こやぁぁぁぁ~~~~ギャァー%$#*%?#@++>=*!!!!
そう!ここはペットの散歩ロードである!
ト:やっぱ流石ですわクソバイト乗せるなんて流石過ぎる!もうっファンタジスタの何者でもない!
ラ:そんなこと言うなやぁ~!バカにしとるやろっ!
ト:してないですや~笑 もう自分ばっか美味しいとこもっていって糞くやしいです笑
ラ:バカにしとるやんっ!!
ト:とりあえずニコパチ写真撮りますか?笑
ラ:あっそうやなっニコパチ写真をって撮るかボケっ!!!
ト:そんな事言わんと、さぁいきますよ~~!
でパシャリ笑
どうですかこれ笑
神が降りましたよ笑
てか神なんです実はこの方笑
そんなラフラフさんは大好き!!
いつも写真撮っていただいたり家に泊めていただいたりお世話になってますm(__)m
blogも宜しくお願いいたしますm(__)m
ラフラフさんblog
http://megane86.blog.fc2.com/
ゴミはこちらで処分させてもらいましたが、最近海で釣り具ゴミなど多く感じます何処であろうが何であろうと捨てないようにお願いいたしますm(__)m
2012年05月16日
あずんぐ!!!!
今日は今年一番の暑さになるみたいですね(>_<)
となると釣りいきたくなりますよね、まぁ釣果とは全く関係ないですが、
やはり天気が良いと外に出たくなるのは誰もが一緒です♪
昨晩は黒部でロケ中の斉藤学さんとお世話になっているzipbaitsの広報 加藤さんと焼肉食べに出て、
お別れした後は雨も止んでたので、少しだけ振ってきやしたよ!
朝から仕事なのに時間は深夜1時……メバルかアジかビール笑か非常に悩んだ結果 やっぱアジでしょ~♪♪
10投で反応なければ即帰宅のビールと決めて向かった先は近所 笑
風は南からのフォローで結んだ先はTICTブルヘッド1.0gにTICTフィジット2.5inch
潮に当て投げロッド1本分カウントし誘い込むがやっぱ反応はないでやんす、
5投したとこでブルヘッド1.0gにリザードテイルを一旦ボトムに落としシェーキングしながスローに誘いこんでいく、
7投目…同じくボトムに落としスゥーとリフトし再び落とすこと数回目……
フッと感じラインが上顎に触れるあの独特のバイト!!よっしゃ吸った!!
ジィッッ~~~~~~~~~♪♪
中々元気よくドラグを出し走ってくれる!!
一旦寄ったが再びジィッッ~~~~~♪♪
アジは掛けにいけ掛けれる事が僕の中で最大の魅力ですが、やっぱこのスピード感も魅力ですよね!!!!
しかし中々突っ込むね♪バサじゃないよね(-_-;)
いや、でもこれはアジだぜっ!!!!
ほらッ♪♪♪
サイズの割には良く走ってくれた今の自分の状況を良く理解して遊んでくれた頭の良さ笑
尺アジかな!!?
リザードテイル COLOR:レッドチリペッパー
しかしアジはたまらないですよ!
再び雨もちらちら振ってきたので大満足で即帰宅のビール笑
使用タックル
ロッド:TICT インバイト IB-63CS
リール:DAIWA セルテート
ライン:TICT ジョーカー
リーダー:TICT ジョーカー用ショックリーダー 2.5lb
ジグヘッド:TICT ブルヘット1.0g
ワーム:TICT リザードテイル2.4inch フィジット2.5inch
2012年05月14日
久々のmountainstream
久々の更新になりますね(゜ロ゜)
最近は連休の疲れがモロに出てるのと夜勤週とあり釣りには全くいけてませんでしたが久々に気分良い釣りしてまいりました♪
そう 渓流 へっ!!
久々ですわ笑
ちょうど昨日は大師匠でプロトラウトアングラー 斉藤 学 氏が来られたので久々に2人で渓流へ♪
カメラなし取材なしの2人っきりの釣りは久々 笑

目指すはサイズではなく2人楽しく楽しめるマウンテンストリームへ!
しかし久々 笑
10代20代前半はトラウトに明け暮れた日々だったのにすっかり最近はソルトの人になってたので新鮮キトキトな気分!

しかしほんま久々 笑

渓流に経験とはかなり重要な物でありキャスト一つとってもそれはモロに結果に現れるんですよ、
ファーストキャストはいきなりオーバーハングしたピンエリア…
もう久々過ぎてキャストできんようになってました 笑
それでも後半は取り戻しなんとか素晴らしい自然の中、コンデションのよいイワナにヤマメと顔を見せてくれたので充実した釣行でしたよ♪


1日中渓流で汗を流した後は温泉で疲れをとって夜はイワナ焼いて一杯♪

ほんまに充実した1日でしたね♪
さぁ~~~て今週からアジやぁ~~~!!!!

使用タックル
ロッド:ufmウエダ サーフェストゥイッチャー STS601-si
リール:Daiwa イグニス2004
ライン:TICT ジョーカー
ルアー:zipbaits リッジ46s 56s TACKLEHOUSE ツインクル45s ツインクルミュート50 バフェットFD43
最近は連休の疲れがモロに出てるのと夜勤週とあり釣りには全くいけてませんでしたが久々に気分良い釣りしてまいりました♪
そう 渓流 へっ!!
久々ですわ笑
ちょうど昨日は大師匠でプロトラウトアングラー 斉藤 学 氏が来られたので久々に2人で渓流へ♪
カメラなし取材なしの2人っきりの釣りは久々 笑
目指すはサイズではなく2人楽しく楽しめるマウンテンストリームへ!
しかし久々 笑
10代20代前半はトラウトに明け暮れた日々だったのにすっかり最近はソルトの人になってたので新鮮キトキトな気分!
しかしほんま久々 笑
渓流に経験とはかなり重要な物でありキャスト一つとってもそれはモロに結果に現れるんですよ、
ファーストキャストはいきなりオーバーハングしたピンエリア…
もう久々過ぎてキャストできんようになってました 笑
それでも後半は取り戻しなんとか素晴らしい自然の中、コンデションのよいイワナにヤマメと顔を見せてくれたので充実した釣行でしたよ♪
1日中渓流で汗を流した後は温泉で疲れをとって夜はイワナ焼いて一杯♪
ほんまに充実した1日でしたね♪
さぁ~~~て今週からアジやぁ~~~!!!!
使用タックル
ロッド:ufmウエダ サーフェストゥイッチャー STS601-si
リール:Daiwa イグニス2004
ライン:TICT ジョーカー
ルアー:zipbaits リッジ46s 56s TACKLEHOUSE ツインクル45s ツインクルミュート50 バフェットFD43
2012年05月01日
連休!!
どうもご無沙汰してますm(__)m
blog更新なかなか出来なくて……
というのも釣りが忙し過ぎて更新できてません笑
釣りはめちゃくちゃ行ってますよ笑 もちろんアジングに♪♪
新しい出会いもあったし♪
しかし最近の若いアングラーは凄いっすわ……
吸収率がとてつもなくあるんですね!
センスの良さに引きましたわ笑
一番の驚きはフットワークの軽さ!
例えばテトラポットの移動もピョンピョンピョピョピョンですよ 汗
渋かったら今からどこどこ行きますわって移動距離なんて興味もないですわって感じだし、
これは絶対若さ、いや釣り愛ですかね!!
僕が今28歳だから6つ下かぁ……僕もその歳の時はサクラマスからの渓流行って夜は海みたいなフットワークだった、まだまだ自分ではいけると思ってましたが 今の自分とくらべたてあれ見たらやっぱ少し凹みましたね(-_-;)
慎ちゃん♪ニノ♪色々ありがとうね!!またゆっくり釣りでも行こうぜ!!
さてさて最近は記事の取材で大忙しでして、でも頑張ったかいあってなかなかいい記事になりそう♪
そして一段落した今日は兄弟のように慕っていて釣り仲間でもあるえ~じぃ~と高岡市の御車山祭りでした!!

御車山
高岡市関野神社の春期祭礼で7基の山車が旧市街山町筋を巡行し国の重要有形民俗文化財、無形民俗文化財に指定されており歴史及び情緒ある祭礼として県内外の人々に愛され続けるお祭りです。


天気も良く最高に楽しかったです!!
まぁ僕の地元射水市新湊の曳山とはまた違った雰囲気ですがね、

これは新湊みたいに賑やかしく派手にいくのではなく絢爛豪華な山車をシュールに曳くことに意味があるのかな??
巡行中ドラゴンクエストの主人公にも遭遇!!思わず写真撮って戴きました(^o^)v
どうしても聞きたかったレベル!!聞いちゃった!!

レベルは現在57らしいですよ♪
しかし暑かった…
高岡市にあります剥製のフィッシュクラフトマツモトの松本さん宅で休憩させて頂きました、松本さんありがとうございましたm(__)m
水分助かりました♪♪♪
また時間でも都合できましたら涼しい渓流でもいきましょ♪♪♪
GWのメインイベント輪島のジギングブリ釣りは中止になったしなぁ…
どうしよっかな?
やっぱブリだけにブリッブリッのアジでも獲りに行ってくるかな!!
blog更新なかなか出来なくて……
というのも釣りが忙し過ぎて更新できてません笑
釣りはめちゃくちゃ行ってますよ笑 もちろんアジングに♪♪
新しい出会いもあったし♪
しかし最近の若いアングラーは凄いっすわ……
吸収率がとてつもなくあるんですね!
センスの良さに引きましたわ笑
一番の驚きはフットワークの軽さ!
例えばテトラポットの移動もピョンピョンピョピョピョンですよ 汗
渋かったら今からどこどこ行きますわって移動距離なんて興味もないですわって感じだし、
これは絶対若さ、いや釣り愛ですかね!!
僕が今28歳だから6つ下かぁ……僕もその歳の時はサクラマスからの渓流行って夜は海みたいなフットワークだった、まだまだ自分ではいけると思ってましたが 今の自分とくらべたてあれ見たらやっぱ少し凹みましたね(-_-;)
慎ちゃん♪ニノ♪色々ありがとうね!!またゆっくり釣りでも行こうぜ!!
さてさて最近は記事の取材で大忙しでして、でも頑張ったかいあってなかなかいい記事になりそう♪
そして一段落した今日は兄弟のように慕っていて釣り仲間でもあるえ~じぃ~と高岡市の御車山祭りでした!!
御車山
高岡市関野神社の春期祭礼で7基の山車が旧市街山町筋を巡行し国の重要有形民俗文化財、無形民俗文化財に指定されており歴史及び情緒ある祭礼として県内外の人々に愛され続けるお祭りです。
天気も良く最高に楽しかったです!!
まぁ僕の地元射水市新湊の曳山とはまた違った雰囲気ですがね、
これは新湊みたいに賑やかしく派手にいくのではなく絢爛豪華な山車をシュールに曳くことに意味があるのかな??
巡行中ドラゴンクエストの主人公にも遭遇!!思わず写真撮って戴きました(^o^)v
どうしても聞きたかったレベル!!聞いちゃった!!
レベルは現在57らしいですよ♪
しかし暑かった…
高岡市にあります剥製のフィッシュクラフトマツモトの松本さん宅で休憩させて頂きました、松本さんありがとうございましたm(__)m
水分助かりました♪♪♪
また時間でも都合できましたら涼しい渓流でもいきましょ♪♪♪
GWのメインイベント輪島のジギングブリ釣りは中止になったしなぁ…
どうしよっかな?
やっぱブリだけにブリッブリッのアジでも獲りに行ってくるかな!!