ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年01>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月28日

OSAKAフィッシングショーもそろそろ

さぁ~て今週は フィッシングショー OSAKA 2013だぁ!!




年に一回のお祭りイベントです(笑)



僕は両日共にTICTブースでアタフタしてますので是非声かけて下さい♪

会場TICTブースは コチラ です♪





TICTブースでは色々なイベントをご用意しておりますのでご紹介します♪

イベントその1

昨年度好評だったトークショーが今年もあるみたいですよ~
日曜日は11時から新潟の高橋 圭くんと僕で[ モンスターメバル ]についてTICTから強制(笑)トークショーもありますので是非そちらも聞いてって下さい♪
お隣新潟県の凄腕アングラー圭くんと富山のド田舎アングラーのおちゃらけトークショーですので(笑)

アジング メバリング トークショースケジュールはコチラ!!



2日 (土) 11:00~30分程度

高橋 圭 & 小林 茂



テーマ 【 アジングのススメ 】


2日 (土) 14:00~30分程度

高橋 圭 & 松浦 宏紀



テーマ 【 メバリングのススメ 】




3日 (日) 11:00~30分程度

高橋 圭 & 富永 敦



テーマ 【 モンスターメバル (サイズの狙い方) 】


3日 (日) 14:00~30分程度

高橋 圭 & 松浦 宏紀



テーマ 【 遠征で見るライトゲームの楽しみ方 】


※各トークショー&質問 終了後じゃんけん大会があります♪


イベントその2

そしてTICTブースでは林釣漁具製作所のルアーブランドとして 設立 5 周年 と言うことで限定ステッカーを配布するみたいでそちらもゲットしていって下さい♪



※数に限りがありますのでなくなり次第終了となりますm(__)m


イベントその3

さらにTICT製品&林釣漁具製品(餌木猿など)が写った釣果写真を











(こんな感じの写真)ブースにいるスタッフに見せるとコインをもらえお楽しみなガチャガチャが出来る♪
なんとゴールドのカプセルを出すとあんなもの …入っているらしく引いたくらい豪華なんで是非ブースへお越し下さい♪

ガチャガチャやコインの入手は詳しくは下記のURLコチラでご確認下さい♪

URL http://www.fimosw.com/u/tict/jcf65ccbkx9zw3





正直僕もやりた~い!!(笑)

※尚、両日共ガチャガチャコインの数に限りがありますのでなくなり次第終了となりますm(__)m


お待ちしております♪♪  


Posted by tommy-tominaga at 11:20Comments(6)情報

2013年01月26日

んっ~~

木曜の夜は久し振りに繰り出してきました(^-^)


仕事終わったのが夜の9時…会社出たら豪雨&雷……昼間の晴天は何処へ……

海はベタ予報だが、同僚達と…う~ん今日はやめときますか(笑)


帰宅後コンビニへ行く為、外へ出たら見上げる空には星空が(笑)


こうだとやっぱりコンビニ行かず海へ向かうよね~



到着!!

水温11.5℃ 上げからのスタート

水温も下がり一気に水色もドクリアになりアフター個体も多くますます厳しい条件下になってまいりました…が!!



早速!!メタボブリリアント(プロト) どクリア にブルヘッド1.3g太軸をセットしウィードをナメるように流す、



コンッ!!


よっしゃ~!!もらった~!!


ゴンゴンっと引く奴の気配!!

やっぱいるとこにはいるだよな~って強めの突っ込みをいなす!!


手前で激しく水面を割るグッドサイズ!!


おぉいい型や尺いったな!







っておまえかいっ(笑)!!

どうりで叩いてたんだね(-_-;)




しかし細いなぁ~ベイト食べれてないんだね……頑張っていっぱい食べなさいなんて言いながらリリース。



その後も……


っしゃ~!!もらった~!!


カサゴ


っしゃ~!!

カサゴ


カサゴ


カサゴ


とカサゴ祭りに参加(笑)


メバルは……

っていません(笑)


結構丁寧に引いてるんすけどね出ないんです……


絶対いるのにあれやこれや、こうやら あ~やら、取りこぼしのないようやっても出ないんです完敗でした……


色々ポイントをまわるもホームの洗礼をあびました(-_-;)



さて次はどう仕掛けようかな今回の状況を次にどういかすかですね♪

12月から今まで地元のみでサイズを追い求めた期間でしたがそろそろ切り替えていこうかな♪  

Posted by tommy-tominaga at 17:49Comments(8)キジハタ

2013年01月22日

ありがとうございましたm(__)m

展示会は無事終わりました(^-^)v
ありがとうございましたm(__)m



こういった普段店頭では見れないものや触れれないものをたくさんの人達に見ていただけ非常に嬉しかったです♪

今回は買って下さい使って下さいの展示会ではなくライトゲームメーカーのこだわりや本気そして成長を触れたり見る事で来ていただいた方々に見せたく参加させて頂きましたm(__)m

餌釣り専門でやってられる方々や、まだライトゲームをやった事のない方々にも見ていただき(へぇ~今ちゃこんな凄い時代なんやの)とか(こんなんで釣れるんですね)などたくさんの方々にも伝わったと思います。


富山からも仲間やたくさんの人が来てくれて富山のライトゲームシーンの盛り上がりを再確認できました(^-^)v



そして今回場所を提供して頂きました上州屋金沢駅西店さんには良くしていただき本当にありがとうございましたm(__)m

URL http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=78

シュークリームめっちゃうまかったです♪♪是非富山へ来られる際はご連絡下さい♪また店にも遊びにいきます♪♪

  

Posted by tommy-tominaga at 11:57Comments(4)情報

2013年01月20日

展示会中~

上州屋金沢駅西店さんに来てま~す♪♪

知り合いや富山のお客さんが多く大変嬉しいです♪♪

閉店までいますので遊びにきてください(^-^)v






  

Posted by tommy-tominaga at 14:36Comments(0)情報

2013年01月19日

オリジナルが出来る!!

またまたnewです~♪♪


出ましたよついに(^-^)v



こいつです!!





VR フック !!



これにガン玉を打つとmyウエイト&myフックの完成です(^o^)v

刺さりや掛かりは今までの既存であるブルヘッドと同じなので抜群!!
後は使い手の自由自在ですよ~


ノーシンカーで使ってみたり0.2g打ってみたり0.1刻みも可能に♪




タイプはVRヘッド同様のバレにくい袖型のリトリーブ型と
吸い込み掛かり抜群のアウトゲイプの丸型の2種類です!!


黙々こたつの中でmyフックを作って現場で試す♪
やっぱこんな楽しみも釣りの一つの楽しみですね♪

近々店頭で発売で~す(^-^)v



さてお隣石川県金沢市の上州屋金沢駅西店さんで行われてます展示会♪

明日は最終日ですので是非触りにきて下さい♪
日曜日は一日、僕も行きますので是非遊びに絡みにきて下さ~い♪





楽しみだぁ(^o^)/
雪も降りましたので車の運転には十分ご注意下さい♪  
タグ :TICTVR hook


Posted by tommy-tominaga at 07:17Comments(0)情報

2013年01月17日

newだよ~

こんにちはトミーです(^-^)


ライトゲームに必需品のワーム♪

各メーカーさん色々なタイプが発売されてますね♪♪


この度TICTからもUSBシリーズのnewタイプをリリースで~す♪♪
まだ未定ではありますがご紹介♪






まずは僕の体型にそっくり小さくて丸々したブリリアントのメタボバージョンです(^-^)v

画像左側の2本を見比べてみたらわかりますが、これは現行のブリリアント1.5インチを太くしたモデルなんですが実に欲しかったタイプ♪♪
リング型のリブにパドルがついたものがブリリアントですがボディの細さが武器になるときとならない時、正直ありました(-_-)そこはブリリアントの2.5インチをもったいないですがカットして使用してたのですがこれで1.5インチのボリュームあるブリリアントを作らず済む♪
アジ、メバルに活躍してくれる事間違いなしだな♪♪


もう1つがスパイラルクローたるTICTには今までなかったカーリーテールのタイプです(^-^)v
リーリング時やフォールでクルクル回り絶大な波動でアピール力を誇るカーリーテールですがこれで食性に訴えつけれます!!
実はこれ強い波動なんで状況を見てカットしてカットテールにしたらこれまたいい仕事をしてくれるだな~カーリーテールは♪♪


そんな両モデルのカラーチャートはコチラ!!


上段左側から

どクリア

エビチリ

リアクションシルバー

チャーゴー

アミレッドコア

オキアミ(匂い付き)

スノーグロー(夜光)

ムラナゴ(ケイムラ)





● スパイラルクロー 1.8インチ 通称 スパクロ




● メタボブリリアント 1.5インチ 通称 メタブリ


んっ大好きな広島チャートがっ な~~~いっ(;o;)
チャーゴーがあった♪♪




発売はもうちょい先ですが楽しみにしてて下さい♪♪  


Posted by tommy-tominaga at 18:54Comments(4)情報

2013年01月16日

季節ですね~

週末の穏やかな海も激荒れに変貌しましたね……

毎日海を見てから自宅へ帰るのですが昨日は漁港で偶然に上口さん発見~(笑)
色々話しして帰ろうかした時、なにやら見たことある車が……
ネイチャー斉藤さん登場(笑)
どんだけ偶然なん(笑)しかもみんな寒いのに釣り好きやわ~(笑)3人で色々喋り解散。
まぁ次は3人で言っていたメバル遠征行ってきましょうね♪♪



で釣りもいけないので今日は告知だよ~ん♪♪


さて年明けから忙しくなるのが僕らではなくてメーカーさんです(笑)
見本市(展示会)が鬼のように待ってます(>_<)


本当に辛いみたいですよ、この季節は…

僕らそんな事も知らず、のほほ~んと釣りいってますがねm(__)m



メーカーさんも普段から多忙なのにさらにこの業務が上乗せ……

ほんと体に気いつけて下さいよ(^o^;)



さて話しは変わっていよいよ釣り人の祭典 フィッシングショーOSAKA 2013 が近づいてまいりました♪♪






URL http://www.fishing.or.jp/

もちろん各メーカーさんキッチリ新商品を揃えて我々釣り人を待っていますよ(^-^)v



そんななかTICTからなにやら来場されブースであるものをスタッフに見せると嬉しいサプライズがあるとやら♪
下記のブログをご覧下さい♪♪
僕もいっぱいあるんで貰ってこよっと(笑)駄目かな(笑)

http://www.fimosw.com/u/tict/jcf65ccwc3j7nc



僕も2日3日、両日共にTICTブースにスタッフとしていますので北陸からこられた方、是非ブースへ寄っていって下さいね♪♪

スタッフ一同皆さまのお越しを待っております♪♪





さてもう一つは昨日から展示会が始まりましたお隣石川県金沢市にあります上州屋金沢駅西店さんです♪♪



こちらも新商品含め色々な物を展示しております♪

僕は20日、最終日に店舗にいますのでお喋りしにきて下さいね♪

あっラフラフさんは差し入れもってきて下さいね(笑)




では今日はこのへんで(^-^)v  


Posted by tommy-tominaga at 08:48Comments(5)情報

2013年01月14日

大潮のメバルって

ひゃぁ~やっぱ渋いっすね……(>_<)


昨晩は同僚のKITAとメバル釣りへ行ってきました(イズミンは寝坊で来ず(笑))





今年に入ってこんなに海が穏やかな日があっただろうか…ってくらい海は鏡のように穏やかで釣れる雰囲気ゼロ…

やっぱこんな時ってこの時期のナーバスな抱卵個体にはさらにシビアな状況に向く傾向にあるので少しウネリが入るくらいがプレッシャーも少なく狙いやすい。


それにやっかいなのが大潮と言う存在…大潮と言うと魚が釣れるぞ~ってイメージがあるが…たしかに潮位が大きい潮周りで海は動くし魚の入れ替わりが少なからず多い潮周りであるとは思うが富山ではあまり良い方向に向くことが少ない……

そんな大潮周りでは海の生物の多くが産卵を行う時でもあり全てではないがメバルの産卵にも大きく関係もしてくると思う。
もちろんベストな水温にベストな場所で産卵を行うものだと思うが潮周りとの関係も実に興味深くデータをとっていくので今後も調べていくことになると思います。



そんな干潮からの上げ2分からさらに大潮、抱卵個体とそんな厳しそうな条件下で行ってきたメバル釣り、間違いなく一時のタイミングでしか釣れないと思われた……




やはりあまり釣れなかったと言うか釣りにくかったが正解でしょうかね(-_-;)



で予想していた通り釣れた個体はアフターが多かったです。


お疲れ様と思わず言ってしまったくらい腹が抜けた27センチ。



釣り方としては最近のパターンとしてますウィードが生えているシャローを控えたディープでジグヘッドをウィードにこちらから故意に絡ませる釣り方がパターンで、これは満月の時やこういった時、身を隠す傾向が強いメバル、あまり高活性な個体が少ないこの時期だからウィードに絡む小魚だったりエビだったりを捕食しているのでそれに似せて見せてやり、より楽に口を使わすといった感じでしょうか。



今年は水温が高いのでまだ続くと思われるがアフター個体も多く産卵後は沖には下がらず定位しますが一時的に釣りづらくなると思われます…

でも通う事で考える事で価値ある一匹を手にしたいと思います。




Toyama Quality Fishing ♪  

Posted by tommy-tominaga at 19:40Comments(2)メバル

2013年01月12日

一段落からのメバル

原稿も締め切りギリギリ間に合い撮影やらでバタバタしてましたが終わったのでようやく釣りに行ける(^-^)v



記事は北陸のアジングを少し書かせてもらいましたm(__)m
コチラはまた掲載日が決まったら♪



さて年明けからゆっくり竿を振ってないので昨晩メバルに癒されに♪

お目当てのポイントはドーンッと波が…ウネリが強く断念(-_-;)

こうなると新湊大橋を渡り比較的影響の少なそうな漁港周りを探る♪

空は久々に晴れ渡り星空を見ながらの夜景とムカムカしてた気持ちも晴れ渡る♪♪



某漁港先端へ♪

ここは10代の頃から通いつめた思い入れのあるポイント、メバルの楽しさを教えてくれたポイントでもある…

最近はあまり行かなくなったが今期のメバル釣りは「原点へ返る」と言う思いをキーワードにしている。

あの頃は無我夢中でメバルを追いかけデータとって、なんにもない知識を自分なりに答えを探していた、そこには無数のメバル達が協力してくれ楽しさを教えてくれた。
昔のようなパラダイスはなくポイントは自分が知るこれっぽっちの年数だけでも大きく変わっている。

今期もう一度自分の原点を見直す事であの頃の楽しさや今の自分、過去と今をリンクさせることで新たなメバル釣りをしようって。

変わってないのはあの頃のようなガキっぽさと、なんにもない頭くらいですね(笑)



さて話しが長くなりましたが(笑)

そんな思いを胸にビクビクしながら誰もいない暗闇のポイントへ向かう、


結ぶのは絶対的な信頼をおくブリリアント2.5" COLOR 広島チャート
本当に抜群っす♪

にブルヘッド太軸1.0gから様子見♪


水温13.7度 大潮 下げからのスタート


流れに乗せ流れの緩いヨレへと送り込むが潮が早くなかなかうまく流れのヨレている壁で定位できない……


色々流し方など変えてようやく思いのコースを流すも次はレンジが入らない
……


1.5gに大きく変え流すと1投目からコツンっと…

2投目同じように流すとビンゴ♪

待ってましたっ!!と鬼アワセを!!

手前でバラす(笑)



その後この可愛らしいサイズが6匹♪



やっぱり港内から走る流れと外から入る流れのぶつかるヨレに定位している、これはベイトの少ないこの時期どうやってメバルが楽に捕食をするか考えると自動的にアミや小魚が流れつくこういったぶつかる場所やヨレを探すのが一番てっとり早いのです♪

そこへ運んで見せてやるのが難しいのですがこれを流せるのと流せないのでは出会う率が下がるんですよね♪

でもサイズは問わずやっぱり楽しいメバル♪


そういやこういうのも昔、大小かかわらず釣れた楽しみを大切にしていたな(笑)かれこれこのポイントのこの場所に初めて立ってから10年かぁ…またこの場所に立ってるってやっぱ釣り好きやな~♪

なんて思いながら少し外海向き側に移動しサイズ狙い(^-^)v


うねりが入りラインテンションも抜けたり入ったりバイトがとりずらい……

まぁいれば早いんでブルヘッド太軸1.3gで大きく探る………


ウィードはいい感じではえてるしトップをビッタリすれすれ流せてるし♪♪

後はウネリの中、差してきてる高活性なメバルが入れば答えは出る!!



やっぱ厳しいかぁ………

色々な角度からウィードに当たるのを感じ絡めながらトップを丁寧に流す。





そしてビンゴ!!!!



ギュッとロッドに、もたれ感が……

これだよっ!!

一瞬送りこんでアワセる!!

ゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッゴンッ!!!!


ジィッジィッジィッジィッジィッっとドラグも出る!!


アイスキューブ パワーも綺麗な曲がりで強烈な引きをいなす!!



ゴンッゴンッ!!!!


素晴らしい突っ込みをみせる!!


そして手前でサイズ、フッキング位置を確認し抜きあげる!!



いいじゃな~い♪♪いるじゃな~い♪♪



素早くサイズを計測…………



29センチ



グラマラスボディーのメバル!!



TICT ブルヘッド1.3g 太軸 TICT ブリリアント2.5インチ COLOR 広島チャート

やっぱ痺れるわ~富山らしい頭が小さく背中につれてせりあがった体高♪♪

まさしく極上のクオリティーメバル!!


アイスキューブ69パワーもまだまだイケるぜと余裕の表情!!

サイズは悔しいがもう今日は満足帰る!!


リリースをして即、車
帰り道、大橋下へアジを見にいく♪知り合いの知り合いの方と喋り竿ださず帰宅(笑)
アングラーの方、長々お話しして申しわけありませんでした…(>_<)

自宅へ帰ると痺れるくらい美味いビールを飲んだとさっ(^-^)v



さて来週は石川県金沢市 上州屋金沢 駅西店さんで展示会♪



僕も使ってる最新のメバルロッド ICE CUBE や最新のアジングロッドの他ワームやキャロ、ジグヘッド製品を一挙に展示です!!

期間は1月15日から20日までの6日間です(^^)/


触り放題なので是非触ってやってくださいね♪♪


僕は最終日20日に店舗にいますのでコチラも絡みにきて下さい(^-^)vいっぱいお話ししたいです♪♪  

Posted by tommy-tominaga at 19:52Comments(2)メバル

2013年01月07日

仕事初めです(^-^)

さて今日から仕事初めです(-_-;)

休みの間は暴飲暴食だったんで鈍った体にムチうってます(笑)



来週はお隣、石川県金沢市にあります上州屋 金沢駅西店さん でTICT製品の展示会がありますよ♪



噂のメバルロッド ICE CUBEやUTR67、TCR70Sや他、各モデルをズラっと並びます♪
その他にロッド意外の製品、ワームやMキャロ、ジグヘッドもズラっ~と並びますよ♪


期間は15日~20日の5日間の展示会になります(^-^)v
僕は最終日の20日 日曜日に店舗に居ますので絡みに来て下さ~い(笑)

普段見れない製品もあると思います是非この機会に見に来て下さい♪♪




さぁ仕事終わると今日は撮影です(^-^)v

それに締め切り10日で原稿あるし間に合うのか…(笑)


ムチ打ちまくります…(笑)  


Posted by tommy-tominaga at 12:39Comments(2)情報

2013年01月04日

明けましておめでとうございますm(__)m

みなさん明けましておめでとうございますm(__)m


本年も宜しくお願いいたしますm(__)m


さてまだ初釣りはしてないのですが、毎日毎日お酒飲んで寝てお酒飲んで寝てもいい加減飽きたので(笑)

そろそろ、お神酒持って海へ繰り出したいと思っています♪



さぁ今年はどんな一年になるでしょうか??

自分も色々企んでる事もあるのでドッーンッと行きますよ~!!
なんのせ今年も安全に充実した一年にしたいと思っております(^-^)v




それでは本年も、な~にもないブログですが宜しくお願いいたします♪♪


  

Posted by tommy-tominaga at 23:40Comments(6)ご挨拶